Facebookのタイムラインにこんなシェアが流れてきました。

「子どもの自殺だけは増えている」
(舞田敏彦さんのデータえっせい)


とても興味深かったので、リンクされている
厚労省や警視庁のデータもじっくり読んでみました。


日本の自殺者数は、
ここ10年は徐々に減ってきていて、
今回、20000人を下回ったというのは、
1978年の統計開始以来
初めてのことなんだそうです。




だからそれだけみると
「日本の自殺率減ってるんだって…」(よかったね♪)
というトピックになりそうなんだけれど、

上記の舞田さんが書かれていることを読んで、
実際の数字をみたら、
マジ、とてもショッキングでした。


成人では減っているのに、10代だけは増えている。

565人(2009年)から→599人(2018年)


しかも自殺の動機をみると・・・


「学業不振」がトップ!!??


成績上がらないとか、勉強できないとかで
自死を選ぶ10代が多いなんて悲しすぎる・・・。

そして、失恋よりも、友達との不和よりも、
親子関係の不和や親からの叱責の方が高い・・・って?


学業と親との不和

この二つ、密接にくっついている…のか。



受験シーズン真っ只中にこんなことを書くのはどうかと思ったけど
(いや、だからこそ書いた方がいいかなとも思ったんだけど…)

なんか書かずにはいられない(苦笑)

よければ、お付き合いください。

********************


親子の問題でカウンセリングに来られる方は少なくないです。


お子さんの成績や進路で悩む
親御さんの心の内側をお聞きすると、

「あきらめずに取り組む忍耐力」とか

「努力すれば結果につながる達成感」とか

「学ぶことで人生が豊かになる充実感」とか

をお子さんに身につけたり経験したりしてほしいと思ってるんですよね…

その方法の一つとして、
「学校の勉強」や「受験という進路」を提供する。



たしかに、本人が成績や受験勉強に
一生懸命になることで得られるものはあると思います。



でも、それ以上に子どもたちは、
自分の成績が上がったり良い点取ったりすると
親が(大いにでも密かにでも)喜んでくれることを知っています。

きっと成績が下がると、親ががっかりしたり、
びっくりするような怒りの攻撃を受けたこともあるでしょう。


実際、多くの学校の教育システムの中では、
内発的動機(興味や関心、好奇心)による学習より
外発的動機(罰や報酬、評価や承認)によって
勉強しているケースが多いのではないかと思います。



なので、仮に、
「親に怒られないように」
「親を悲しませないように」
「親を喜ばせるために」
勉強することがあったとしても、
それはダメなことではないと思うのです。


ただ、それは人生のほんの一部で、

学校の勉強や成績や受験で
躓くことがあったとしても、

未来はまだまだ可能性に満ちている

ということを知って欲しい。


あなたには存在そのものに価値があって

これからどんな風に生きていくのかは
いくらでも選べるんだよ

と教えてくれる誰かと出会って欲しい。


勉強だけがすべてじゃないし
成績であなたの存在価値が決まることはない

辛い結果を目の前にして傷ついたとき
それでもあなたは愛されている

と抱きしめてくれる人は、
できれば、その子たちの親であって欲しい…。



専門学校でスクールカウンセラーをしていたとき、
親との関係に悩んだり、愛情に飢えていて
涙を流していた学生たちの様子を思い出します。
(もう18歳を超えた一丁前の容姿の子たちですよ…)






幸せな人生を生きるための方法は、
学業とは関係のないところにもいっぱいある。

だから学業不振なんかで、死んじゃダメ。

(でも分かる…
私も高校三年で浪人決まった時、
人生終わったな…って思ったもの…

だけど全然終わってなかったよ!)



実際、親御さんの中には
勉強しない子どもたちに
酷い言葉を発している人たち・・・います。
(お前なんて価値がない…的なね/涙)

でもそれは、
その親御さん自身も成績や学歴以外に
「人生をよりよく生きる方法」を知る機会が
(これまで)なかったんだろうな…とも思うのです。




共同代表を務めている
ウェルビーイング心理教育アカデミーの中で、

いま「出前授業」として、小学生たちに
自分の幸せを自分で増やせる方法について
教えようという動きが始まっています。


今回の記事を見て、子どもたちへの
「ウェルビーイング教育」の必要性をさらに強く感じました。



そして、大人も子どもも、
「自分で自分の幸せを増やす方法」や
「自分の強みを使って気持ちよく生きていく方法」
を、もっと身近に知り得る環境を作っていきたいなと思います。



自分の人生は今よりも良くできるし、
誰でも、いつからでも、できることがある…


これを伝えることが、
私が相談室を出て心理教育に着手した
目的だったと立ち返っています。


-------------------------

ストレスフルな事態を好転したい人、
ストレス状態でも折れないで回復したい人、
ストレスのメリットを活用して逞しくなりたい人

こちらの講座でその考え方と方法がわかります!

「ウェルビーイング・ストレスマインドセット講座」

-------------------------

お待たせしました!
ウェルビーイングベーシック講座リニューアル版
初開催!3月名古屋で私が担当します!

新「ウェルビーイングベーシック1&2」

-------------------------

渡辺奈都子が担当する講座&セミナーの情報はこちらをご覧ください
 → セミナー&講演会情報 


最新のイベントやセミナー企画の情報は
こちらで配信しています♪
ご興味のある方はぜひご登録ください^^

友だち追加

IDは@txq5778v です。

0 コメント :

コメントを投稿