ラベル インプット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル インプット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

 




びっくりした!

何がって、和代さんがYouTubeで私の名前を出して紹介してくれてた・・・😅

(も〜、言ってよ〜・・・笑)



なんで分かったかっていうと、

「勝間さんのYouTubeで渡辺さんが紹介されていて、気になったので来ました〜」という私のLINEの登録があったから😍

(Mさん教えていただいてありがとうございます)


・・・・リンクしておきます。

「このアイデアいいな!と思ったら。」

自分を好きになる「お片づけ」@東京杉並
 お家を楽しもう、自分を可愛がろう。ライフオーガナイザー吉川絵美子のブログ


Emmyこと 吉川絵美子さんは、
現在メンタルオーガナイザーの認定を目指して取り組んでくれている英語ペラ子さん^^
札幌のカンファレンスのときも随分助けてもらいました^^;)


私にとって、祈るということは、クリスチャンになってから手に入れた、
とても大切で有意義で、かつ、便利な行動(笑)

どんな試練のときも「祈る」という方法が与えられていることに
どれくらい支えられて、励まされて来ただろう・・・。


最近読んだ本の中で、久しぶりに心が震えた(笑)本の紹介です。


『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』



世の中には、「ギバー」「テイカー」「マッチャー」の三タイプがいて、
このタイプの違いが人生の成功と幸せにどんな違いをもたらすか?
ということが【実証的に】書かれた本です。



今日は、自由ヶ丘という普段は滅多に降り立つことのないオサレな街で(笑)
写真を学びに 行ってきました。


え? 奈都子さん、次はフォト系に…? 


いえいえ、そういうわけじゃないんです^^;

数年前に勢いで購入した一眼レフをなんとなくの勢いで使っていたのですが、 
これがもっとロジカルに使えたらいいな・・・と常々思っておりまして。



先週土曜日。

以前ギャラップジャパンにお務めだった森川さんと、
新たにストレングスファインダーコーチになられた皆さんにご協力いただいて

LOのためのストレングスファインダー学習会

を行っていただきました。

出だしから森川ワールドにガッツリ掴まれている皆さん…^^





脳細胞は赤ちゃんのときが最も多くて、その数は年齢と共に減少する一方・・・

そんな情報を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか?

そして、この情報だけで多くの人が脳は年を重ねる毎にどんどん老化して行くものと思ってしまっている…


確かに脳細胞の数は減るのだけれど、

巷では、“次世代の池上彰”と称されているこちらの方が代表を務める
教育コミュニケーション協会の講座に参加しました。






この「0期」というのが、なんとも心惹かれる響きです^^
おぎゃー☆となったものをこれから共に育てて行くことは なんだかとても楽しい…
 (そうです・・・こちらの団体にご縁があったのも、0期生としての関わりからですし・・・^^)